月記202309

日本橋ハーフマラソン

懇親会をやった。 盛り上がって良かった〜

自分も社食リニューアルしてからは初めて行ったのだった。

競プロ

長期のAHC023は、これ絶対 うまく焼きなませる ⇔ 勝ち だろと思って考えてたけどうまくやる方法わからず実質未提出で終わった。

でもそういう参加の仕方してると負け癖みたいなのが付いちゃいそうでやだね

短期のAHC024は、良い遷移を使うゲーだったが実行速度にとらわれて良い遷移を適用できなくて自滅みたいな感じだった。試合運びが下手…

World Tour Finalsもあった。年一の大イベントなので有給休暇も使って参加した。 2日とも1問は解けて楽しめたので良き

あとAHCの年間ランキング的なものを整備した。公式でこういうの開催されてほしいという願いを込めて…

SNS

数ヶ月前に参加登録して列に並んでいたBlueskyのログインコードが来た(もう来ないものだと思っていた)

Twitterがもうあんまり見たくない感じになってきているので日常はそちらに移行しつつある

渡せる招待コードいくつかあるので欲しい人は教えてください

ランニング

ようやく気温下がってきてまともに走れるようになった。

9月は200km走らないとと思っていたが165kmくらいに着地した。うーむ

ウルトラに向けてロング走は30km前後しか走れてない(というか100km狙いだったら30kmはもはやロングとは呼ばなそう)のはちょっと不安…

ゲーム

風来のシレンの新作が久しぶりに出るということだったのでSwitchで積んでいたシレン5を始めてみた。

シレンはごく初期のものしかやったことなく、知らない概念がだいぶ増えている。夜とか別ゲーやん

ボリューム結構あるみたいでまったく遊び尽くせそうにない

月記202308

めっちゃ遅くなった。

日本橋ハーフマラソン

1000人以上に参加してもらえて良き。 ビジュアライザが多彩で面白かった。

TOYOTA Programming Contest 2023 Summer final

コンテスト結果は散々だったけど東京行けてイベントは楽しかった。

泊まったのが西新宿五丁目で、イベント前日に夕飯を求めて歩いてたら成願寺があって、「小江戸大江戸200kでエイドステーションになってて参加記でよく見るところだ!」という感動があった

通院

7月半ばから胃のあたりになんか違和感が続いていて気になってたので胃腸科に行った。

とりあえず的に漢方薬出してもらったのを飲んでたら改善した。なんだったんだ

エンタメ

先月風邪引いたときに買って読んでたプロジェクト・ヘイル・メアリーを読了した。

面白かったのは面白かったけど、絶賛までされるものなのかどうかはSF(というか文学作品全般を)あまり読まなくてわからず

あとハンターハンターを読んだ。インターネットで見るネタのうちいくつかの元ネタがわかった。 あまりマンガって読んでないけど超有名作品くらいは読んどこうかなあと思って(ワンピースは去年か一昨年かに無料公開されていたところまでは読んだ)。

ランニング

連日暑くて週末1回が東京行きで完全に潰れたのもあって、100km未満しか走れなかった。やばい!

夏休みはあったのに記録を振り返ってみるとその期間中そんなに走れてないな…なんでだろう

月記202307

ICFPC

去年に続いてソロゆる参加。

ICFPCらしからぬとても普通の最適化問題だった。

幾何で実装が大変。誤差が出うるところがハード制約になってて結果が変わっちゃいそうで、ジャッジとローカルのスコアが微妙に合わないままなのは気にしないことにした。

途中で仕様が変わるのがわかっていると全部そろうまでやる気が出づらいの困るなあ…

結果は、まあなんか普通という感じだった。アルゴ力不足で遷移の計算量を落とせなかったのは残念。

風邪

海の日の前あたりに熱出して体調崩してた。 症状はそんなにひどくはなくて、最高でも熱が38℃行くかどうかくらい、あと頭痛と、熱が下がってきた頃から咳が出るように。 熱下がるまで4日くらいかかった。

ちょうど3連休で病院やってない間にだいたい収まったのと、しばらく人に会う予定もないのとで結局コロナ検査はしてない(今からでもすべきなんだろうか?)。

症状出る前も、外出したのって歯医者とカフェ(一人)とスーパーとコンビニと…くらいだからなかなかもらいそうにはないのだけど、今めっちゃ流行ってるからわからんよなあ。

このせいで7月は100kmも走れてない、やばい!

Twitter(X)

Twitter(𝕏)がなんか怪しい感じになっている

まあだんだん変な話題とかよく見かけるようになってつまらない部分も増えてきてたし、このまま衰退して見る時間減るのならそれはそれでいいのかもと思ってきている

一応blueskyは登録する機会あればアカウント取っておこうとは思うが

ゲーム

Cell to Singularity をやっている

真面目にテキストを読むと教養が高まるゲーム。 最初はどんどん要素が出てくるけど、もうだいぶ進行遅くなって放置するだけみたいになってはいる。 どれくらい先があるのかはよくわからない。

競プロ

日本橋ハーフマラソン2023夏の開催が告知された。対戦よろしくおねがいします。

アルゴのレーティングさすがに下がりすぎやろとなったので、少しは真面目にやろうと初心に帰ってちょっとずつ典型90をやっている。 ライブラリを充実させることを意識して。

月記202306

発表

社内イベントで発表する機会があったので東京に行った。 人生最大の人数を前にしての発表だったと思う(多くの観客はオンラインだから実際どんなもんかはよくわからなかったけど)

帰りが台風とぶつかって新幹線止まって大変なことになっていたけど帰りだけ飛行機にしてたので助かった。

飛騨高山ウルトラマラソン

個別記事に

第11回飛騨高山ウルトラマラソン - 総合的な学習のお時間

競プロ

AHC020が飛騨高山ウルトラマラソンと同じ日で出れなかったので後でバーチャル参加した、ら、AHC過去最低順位相当の結果になってしまった。 要素が二つあるうちの重要度が低い方を主に最適化しようとしてしまっていてスコアが伸びなかった。

そしてAHC021ではさらに悪い結果を取ってしまった。オンサイト予選というのに…。 さすがに予選だから普通にやれば通るだろう(そういう問題が出るだろう)と思っていたが全然違った。

まあそれでもなんとかスコア絞り出したおかげで決勝参加できることになった。決勝は頑張りたい。

ビームサーチのテンプレ化は全くやってないけど、やっておくべきかなあ。焼き鈍し系は過去コンテストからコピペでいいけど、ビームサーチを短期で使おうとすると元コードがそれなりに汎用化されてないときつい。

歯医者

4月に引っ越す直前に歯の詰め物が欠けて、仮の蓋をしていた。そのうち歯医者行かねば…と思っていたけど色々忙しいなあと行けて無かったのが、仮の蓋も外れたのでいよいよ行った。 全体見てもらうと、その歯以外にも過去の被せ物の下で治療した方が良さそうになってるのが何本かあり、しばらく通うことになった。

前に盛大に治療したのもう10年前後前だから、そういうのが出てくる頃か。だいぶお金使って自費治療のジルコニアにはしてて銀歯よりマシではあったはずだけど…。

やっぱり一番影響があるのは糖分よなあ…。マラソン長距離走るのにエネルギー消費を脂質優位に持って行けた方が良さそうなのもあって、糖分取らない生活がどれだけ頑張れるものかが気になっている。

ゲーム

Understand を始めた。 やっているとかなり脳が疲れるのでちょっとずつだけ。たまにルールがわからずにクリアできてしまって気持ち悪いことある。

第11回飛騨高山ウルトラマラソン

昨年に続いて参加。

ラソン大会は同じ大会に続けて参加するより、できるだけ各地のいろいろな大会に参加したい派なんだけど、ここは去年制限時間2分前のギリギリゴールだったので、一回まともに走っておきたいということで2年連続での参加。

スタートまで

新幹線で名古屋 → 特急ひだで高山まで。

名古屋駅は人が多かった。駅隣のビルであんかけスパ(ジャンボサイズ)のおひるごはん。

あと、雨具としてゴミ袋を持ってきていたけど、予報だとかなり本格的に降ることになっていたのでゴミ袋だと心許なく、ダイソー行ってレインコートを買った。ついでに防水スプレーも見かけたので買っておいた。

去年は名古屋から高山まで鈍行で行ったけど、早く行ってゆっくりしたくて特急にした。だいぶすいていて快適。

ホテルは around hotel TAKAYAMA だった。新しくてオシャレ感高いホテル。

夕飯時までしばし部屋でウダウダした後に(早く着いた意味あったのか…)、ご飯に出かける。

ホテルの目の前に焼きそばが有名な店の ちとせ があったけど開店直後で大行列。 そこでこちらもホテルの目の前の 七色食堂 さんへ。この日だけ特別にランナーのため早めに開店してくれてたらしい。

飛騨牛生姜焼き丼を食べた。どうやっても美味い。

スーパー行って朝食買おうと思ったらご飯物が全然残ってない…。デイリーヤマザキ行って弁当とカップヌードルミニ、それと追い夕飯のメロンパンとかを購入。

部屋に戻って追い夕飯食べて風呂入って、部屋のテレビでYouTubeの野辺山出た人の動画見たりして、21時前くらいに就寝

就寝したはいいものの暑くて寝苦しい…。ウルトラ前日いつもこうだな

2時半に起床。弁当とカップヌードル食べながらゼッケン付けたりの準備をする。

3時半頃に宿を出て、高山駅からバス乗って会場にすいすい到着。高山はこのへんの移動が楽でいいね。 移動途中で靴と帽子に防水スプレー吹いておいた。こういうの使ったことなくて効果あるかわからんけど…(100均のやつだし)。

会場では特にやることなく座って待機。最後方から行くつもりだったので早く並んでしまうとかえって困る

時間が近づいてきてスタート位置へ移動。しっかり雨降っているのでカッパを着る。 スタート前給水にあったモルテンドリンク気になってたのでちょっと飲んでみる。無という感じの味(?)だった。まあ不味くて困るということがないのなら十分でしょう。 あとバナナを食べてた。

最後方に陣取ってゆるやかにスタート。

第一関門まで

これまでのウルトラマラソンではだいたい後半疲れて主にエネルギー切れでガタガタなので、今回は特に前半ゆっくり行くことを意識してみる(だから最後方から)。 心拍を見つつ、140を超えないよう、糖質を温存するよう。そういう練習を直近ではしていた。

が、スタートしてみると1km7分でも心拍145超えるくらいになってしまう。えー…
カッパ着て暑いからかと思って脱いでみたりするけど、変わらず。これ以上ペース下げると関門が怪しいかもしれず、仕方ないのでそれで行く。 あと序盤でトイレ行きたくなって行列で待たされるのを避けるため、スタート前に水分取ってなかったのが影響してたかもしれない。 走ってるときにそれも思って走りながらこまめに水分取ってみたりもしたけど、やっぱりあまり変わらなかった。

キロ7分だけど位置的にはほぼ最後方のままで、みなさん早いよなーと思う。

古い町並みを抜けてすぐ出てくる登りでまだ5kmも行ってないのにもう歩く。今回はとにかくペース抑えていくと決めているので歩くのに躊躇がない。

5kmのエイドで覚えてないけどなんかお菓子食べたと思う。10kmのエイドではレーズンもらった。ここで少しトイレ行きたいかもと思ったけど並んでたので次でいいやと先に進む。 そしたらエイド出てすぐに結構行きたくなってしまった。我慢しながら進んで、次の16km美女高原エイドでは小専用トイレがあって並ばずに済んで良かった。 美女高原への登りは心拍上がりすぎないよう気をつけて半分くらい歩きつつ。

第一関門の道の駅ひだに到着。8時13分。

去年食べそびれたよもぎうどんを食べる。うまい。(火畑そばも食べる)

モルテンドリンクもしっかり飲んだ。

第二関門まで

美女高原前後の登り・下りはところどころ雨水が道路を帯になって流れていて、回避するのが気になってちょっと大変。水濠障害の気分で、心の中で10万メートル障害走かよ、と言ってた。

走り乃神社のエイドでは、去年食べそびれたりんごげんこつを回収。

湘南ゴールドエナジーも飲みたかったけど売り切れで残念

コース最高地点へ、歩いたり走ったりして進む。頑張れば走れる坂だけど、ウルトラはここで我慢して頑張らないのが重要。

最高地点超えてからはどんどん飛ばす。下り好きなのでね。けど去年よりはペース出てなさそう。まあスピード上げて走る練習全然してないし…。

あっという間に第二関門の岩滝公民館に到着。10時38分。

ここのおもてなし給食であるういろうを食べようと思ったら、売り切れ😢。

去年の忘れ物のさるぼぼクッキーを回収。こちらは残ってて良かった。

この時点で去年より40分近く遅い。が、去年はこのエイドを出たところでもう平地でも走れない区間が出てきていたけど、今回はまだメチャクチャ元気だ。さすがにゆっくり走っただけある。

第三関門まで

裏ボス坂を登っていたら前方に最近よく見てたYouTuberの 酷道ランナー さんを発見。少しお話しできた。

裏ボス超えたら丹生川支所までは下り基調で走りやすくて好きなところ(あんまり記憶は無いが…?)。 地下道抜けてエイドに飛び込む。12時11分。まだ去年より30分以上の遅れ。

あるもの全部食べる。飛騨牛はもちろんのこと、しそサイダーがうまい。

第四関門まで

いよいよこのコース一番のハイライトの千光寺へ。 登り始めたところで右足小指に一瞬鋭い痛みを感じて足下を見たら、靴の小指のあたりが赤く染まっていた。血豆破れちゃったか…。といってもどうしようもないし、痛いのは一瞬だけでずっと痛いわけではなかったので、気にせず進むしかない(家帰ってから消毒はした)。 ワセリンとかで対策すべきだったんかなあ。雨のレースは経験少なくてよくわかっていない。

坂はもちろん全部歩いたけど去年は歩きでもしんどくて途中休憩を入れてたのが、今回はしっかり止まらずに登れた。

登った後のエイドでトイレに。ここは常設だから使いやすい。

去年はこの辺からエイドごとに座り込んで何分も休まないとリスタートできないモードになっていたが、補給してすぐ出られているのでだいぶ状態は良い。

千光寺を出て登りが終わったところのヘアピンカーブでバランス崩しそうになって、周囲のランナーの邪魔になってしまったかもしれない。気をつけないと。

ここの下りは景色がダイナミックで、ウルトラはこれですね〜という感じで好きなところ。けど長く続く下りで、この日初めて下りでもつらさを感じた。 この辺で雨が弱まってきたのでカッパを脱いでリュックに入れた。

降りたところのエイドでゼリー食べて、さて次の関門へというところで、いよいよ平地でも走り続けられなくなった。 息切れがひどくて、続けて走れない。ウルトラはいつも60~70kmくらいからこうなるので、そうならないよう前半抑えていたのだが、やっぱりこうなっちゃうか。

時計の距離表示を見ながら、300m走り・200m歩きを繰り返してキロ8分ちょいで進む。このペースを続けられるなら時間は大丈夫。

関門のB&G海洋センターに着いた。14時44分。

ここでは去年冷凍パインを食べておいしかったのだけど、売り切れちゃっていた…残念。 とらふぐの唐揚げとかイノシシの冷しゃぶとかも食べたかったが、それらも売り切れ。もっと早く走らないとありつけないか…。これではまだ飛騨高山卒業できないではないか

梨打ち汁をいただく。ほどよい温度でうまい。

第五関門まで

エイドで休憩はしたが、やっぱり走り続けられない。リズムも少し崩れてキロ9分近くかかってしまう。がキロ9分なら間に合うので少しずつでも進む。 それでも途中のエイドでは長く立ち止まらずにすぐスタートできているのが救い。

ただ、80km前後でそこそこ空腹感を感じていた。エイドではパクパク食べていたけど、ちょっと足りなかったか。 リュックにエナジージェル系の補給食は入れていたけど、背中から取り出すのが面倒で結局食べてなかった。そもそもレース時にそんな大きいのいらんやろというでかめのリュックしか持ってないのが微妙で、レース中に物運ぶ用のもっといい感じの何かを調達したい。 Naked Running Band が気になっている。

ラスボス坂直前くらいで去年のタイムを追い抜いたっぽい。ラスボス坂も、走るのはきついけどしっかり腕振ってシャキシャキ上れた。

坂越えて下りに入るけど、もう下りでも思うように走れない。平坦気味になると歩きが混じっちゃう。

公文所館の到着は17時39分。時間制限11分前。

11分前とはいえ、残り距離考えるとさすがにもう大丈夫でしょうという感じになってきたのでゆったりサイダー飲んでトマト食べた。

ゴール

残り少しになったとはいえ急に走れるものではない。半分走り半分走りのキロ8分ちょいで進む。

最後の登りも歩くが、さすがに最後300mくらいは走ってゴールした。

ネットタイム13時間47分1秒で、去年より11分縮んだ。11分かー。 5月は結構練習したのでもうちょい行けるかと思ったが、スタートからなんか調子が微妙だったわりには頑張った、というところかね。

これでは再挑戦せんとなあ。1時間は余裕残してゴールしたい。ゴール後の屋台も時間なくて楽しめないし。

ゴール後のエイドでコーラもらった。残ったあんパンが包装開けずにパックのままで持って帰っちゃってくださいーと盛大に配られていたのにウケた。

帰るまで

外に食べに行く元気はなく、ホテルへの帰りがけにまたデイリーヤマザキで夕食として唐揚げ弁当とやたらでかいシュークリームを買った。 一気には食べられんのでゆっくり食べる。

翌朝は8時くらいに起床成功して散歩。朝市と高山陣屋を見学できた。朝市で買ったあんころ餅がうまい。

昼食は前もって目をつけていたスープカレー屋の スープカリー たま さんへ。 野菜ゴロゴロでうますぎる

まだ時間あったので、櫻山八幡宮お参りして高山城趾付近を散策したりして帰路へ。 これも、去年すぐ帰っちゃって観光してなかったのの忘れ物回収。

1か月練習したくらいではなかなか太刀打ちできないのがわかった。1年鍛えて今度はもっとしっかり走れるようになろう。たぶんまた来年〜

月記202305

もう6月半分過ぎてるし

ゴールデンウィーク

主にランニングをしていた。 30km前後を何回も走れて満足。着替え背負ってスーパー銭湯まで行って風呂入ってご飯食べて電車で帰ってくるの良かったのでまたやろう

天気悪い日が多かったのもあって、家でぐだぐだしてたことが多かったように思う。 なんかもう1日1回行動しかできなくて、長めに走ったらそれだけで一日終わっちゃうね

YouTube

このあたりを見ていた

ゲーム

Antimatter Dimensionsをクリアした。 直近のアップデートでの追加要素が想像していたより5倍くらいの量があって、リリースまで長いことかかっただけある。(追記:見返したら先月も同じこと言ってた) この手のゲーム、適当に作ると新しい要素が出てきた分だけ古い要素が無なものになっていきがちだけど、あまりそうならず最初の方の要素にも役割を持たせられているのがよくできている。

そのほか Array Game をやった。現行のエンドゲームまでは到達。

読書

システム運用アンチパターン を読んだ。

が、開発と運用が完全に別チームに分かれている現場であることが前提に書かれてたり、コンテナ環境のこと考慮されていなかったり(原著2020年に出た本っぽいのに)で、いまひとつすんなり入ってこない感触だった。 逆に言うと、自分の環境が割とよくやれているということなのか…?

機種変更

携帯電話を Nothing Phone (1) にした。前のやつ、画面割れたままずっと使ってたし、バッテリーの持ち悪くなってたし、指紋認証の精度悪くなってきてたし。

ちょっとUIに独特なところがある。まあ全体的には順当にスペック上がっているとは思うのでそんなに不満があるわけではない。 前使ってた Moto g7 plus には本体を振ったらカメラが起動できる機能があったんだけど、それが便利だったことを実感している。カメラ起動が若干やりづらくなった。

投資

少し前に作った証券口座に資金を移して、ようやく運用開始した。 基本はインデックス型の投資信託で、遊び程度で主に優待狙いの個別株を。

いきなり結構上がってしまって仕事するのがアホらしくなりかねない。ずっとそういう調子なわけではないだろうからいちいち心を動かされないようにするのが大切。

遠出

MC Digital プログラミングコンテスト2023 の上位入賞者焼肉会(焼肉というか肉料理だったけど)に行った。交通費出してもらえてありがたい。

こういった機会で東京行くの増やせたら良いなあ

月記202304

引っ越し

ついに引っ越した。

荷物が新居に届くまで4日間かかるとのことだったので、その間東京のホテルに滞在しようと思ったらめっちゃ高い。観光客増えてるんやな〜。結局AirBnBで少し安いところを見つけて借りた。けっこう広い部屋で満足。

新居は広さがこれまでの倍くらいになって革命的に過ごしやすくなった。物を置けるスペースが多いので荷物を整理しないままになってしまいそうで心配…。

周囲の良スポットを探しに積極的に散歩をしていこう。

健康

先月の板橋Cityマラソン後から、主に起床時に、腰が痛くて困ってた。

低反発マットレスを使っていたけど、腰痛には高反発の方がいいらしいので、腰痛の人向けにとアピールをしているメーカーの高反発マットレスを買ってみた。乗ったときの感触がすごい。

使ってみて腰痛すっきり良くなりましたとはいかないけど、一番悪かったときよりはましにはなっている。

引っ越す前は28時過ぎが当たり前になっていた就寝時間は1時間くらいは繰り上がった。これからもっと早められるか遅くなっちゃうか、どうなるか。

前の家だとゴミ出しが前日夜でも特に何も言われなかったけど(集合住宅じゃなかったし)、今は朝じゃないと出せないからもっと早い方にずらさないと厳しいのだが。

ゲーム

Antimatter Dimensions をやっている。想像以上に昨年末のアップデートの追加コンテンツが多い。さすがに何年もかけてアップデートしただけある。

今はアチーブメントがあと2列になったところ(最後1列はなんかよくわからん表示だけど)。5月中に終わるか…?

あと Fundamental もやっている。めっちゃ地味だけどこれも割とよくできている。

ラソン

6月11日の飛騨高山ウルトラマラソンに向けて練習をしている。 去年も出場したのだけど、大会の少し前に足を痛めてあまり練習できない状況で、とにかくゴールだけしたという感じだったので、今度はちゃんと走りたい。

4月は引っ越しでそれほど走れなかったから5月に走り込まねば。

アップダウンが多い大会なので坂の練習をしようとコースを探した。ちょうどよさげな山があったので今度行こう。

競プロ

Google Code Jam の Farewell Round があった。

4ラウンド同時開催で皆が同じ問題をやってたわけではなかったりしてなんか今ひとつ盛り上がりが…。

あとAHC020がある予定だったけどDDoS攻撃の影響で延期になってしまった。むむむ